水道管から水漏れが発生していたら、いったいどのように対処したらいいのでしょうか。自分で直せるものなのか分からないという人も多いと思います。専門業者に修理を依頼することが多いですが、業者が到着するまでの間にどんどん水が溢れてくるということもあります。対処法を知っておくといざという時に役立ちます。
どうして水漏れが起こるのか知りたい
今まで何ともなかったのに、突然水漏れが発生することがあります。予想外の出来事にあたふたしてしまう人も多いのではないでしょうか。水道管の水漏れの多くは、経年劣化によって起こります。長年使用しているうちに劣化が進んで、不具合が生じてしまうことは少なくありません。例えば、給水管の繋ぎ目にはパッキンが使われているのですが、パッキンは樹脂で作られています。使用状況などによって差はありますが、大体5年から10年程度で劣化すると言われています。パッキンが破損していると、そこから水漏れが起こってしまいます。また、経年劣化することで給水管そのものに亀裂が入ってしまうこともあります。亀裂が生じるとその部分に水圧がかかり、水漏れを引き起こしてしまうのです。
水道管の水漏れは専門業者に依頼するのがおすすめ
水道管の水漏れを修理するには、専門的な知識や技術が必要です。そのため自分で修理することは難しいので、水漏れを発見したらすぐに専門業者に依頼するようにしましょう。特に大量の水が漏れてしまっている場合には、家全体にまで被害が及ぶことがあるので早めに対策をとらなければなりません。ただし、水道の蛇口の近くから水が漏れていたり、給水管の繋ぎ目部分から水が漏れているような場合にはパッキンを交換するだけで大丈夫なこともあります。パッキンはホームセンターなどでも販売されているので、自分で修理をすることが可能です。その際にはサイズが合ったパッキンを使用することが大切になります。サイズが合っていないと、そこからまた水が漏れてしまうからです。
業者が来るまでの応急処置はどうしたらいい?
専門業者に連絡して到着を待つ間にも水がどんどん漏れてしまうと困ってしまいます。その時には、止水栓を閉めて水が出ないようにしましょう。止水栓は水道メーターの近くにあります。止水栓が回らないといった時には、水道の元栓を閉めるようにします。 水道業者が到着するまでに時間がかかるという場合には、トイレなど全く水を使わないというわけにはいかないこともあります。その際には給水管の亀裂部分に水道用の防水テープを貼るなどして対処します。防水テープには、テープ同士がくっつきあう性質があります。ただし、漏れている水の量が多いと防水テープが剥がれてしまうことがあります。水を使用するのを我慢して、専門業者の到着を待った方がいいかもしれません。
水道管からの水漏れはどう対処したらいい?まとめ
水道水から水漏れが発生したら、まずは水を止めることが大切です。水が漏れたままだと家全体を傷めてしまうこともあります。 どうして水漏れが発生してしまうのかというと、その原因の大半は経年劣化によるものです。長く使用することで水道管に亀裂が入ってしまったり、繋ぎ目部分に使用されているパッキンが破損してしまったりします。パッキンの破損だけであれば、ホームセンターなどで新しいパッキンを購入して自分で修理することが可能な場合もあります。 しかし、水道管に亀裂が入っている場合には、専門の知識や技術が必要なので自分で修理することはできません。早めに専門業者に依頼する必要があります。専門業者が到着するまでの間は、止水栓や水道の元栓を閉めて水が出ないようにします。 また、亀裂部分に防水テープを貼るという応急処置方法もあります。防水テープにはテープ同士がくっつくという性質があるので、水漏れを応急的に防ぐことができます。